★今日の問題★
次の記述の正誤を答えよ。
物上保証人は、債務者の承認により被担保債権について生じた消滅時効更新の効力を否定することができない。
10秒で考えよう。よーいドン!
1秒
2秒
3秒
4秒
5秒
6秒
7秒
8秒
9秒
10秒
★今日の解説★
正しい。
他人の債務のために自己の所有物件につき根抵当権等を設定したいわゆる物上保証人が、債務者の承認により被担保債権について生じた消滅時効中断の効力を否定することは、担保権の付従性に抵触し、民法三九六条の趣旨にも反し、許されないものと解するのが相当である(最判平成7年3月10日)
※(抵当権の消滅時効)
第三百九十六条 抵当権は、債務者及び抵当権設定者に対しては、その担保する債権と同時でなければ、時効によって消滅しない。
問題を解きながら判例六法を制覇しよう!
民法
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 1 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 2 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 3 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 4 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 5 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 6 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 7 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 8 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 9 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 10 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 11 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 12 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 13 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 14 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 15 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 16 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 17 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 18 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 19 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 20 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 21 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 22 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士試験対策】民法判例 肢別100問ドリル 23 暗記カード式判例問題集
憲法
【司法試験入門・司法書士・行政書士・公務員試験対策】憲法判例 肢別100問ドリル 1 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士・公務員試験対策】憲法判例 肢別100問ドリル 2 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・司法書士・行政書士・公務員試験対策】憲法判例 肢別100問ドリル 3 暗記カード式判例問題集
行政法
【司法試験入門・行政書士・公務員試験対策】行政法判例 肢別100問ドリル 1 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・行政書士・公務員試験対策】行政法判例 肢別100問ドリル 2 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・行政書士・公務員試験対策】行政法判例 肢別100問ドリル 3 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・行政書士・公務員試験対策】行政法判例 肢別100問ドリル 4 暗記カード式判例問題集
【司法試験入門・行政書士・公務員試験対策】行政法判例 肢別100問ドリル 5 暗記カード式判例問題集
□ 判例の知識=語彙力
判例の知識は語学で言えば、語彙力に相当します。
法律の知識があるかどうか、実務家として仕事ができるかどうかは、判例の知識がどれだけあるかの差であるといえます。
語彙力は一朝一夕には、身につかないのと同様に、判例の知識もまた、一朝一夕には身につかないものです。
判例六法に掲載されている判例を一つ一つチェックして理解し、覚える。忘れたら、また繰り返すという作業が必要になります。
□ 判例を覚えるなら問題集が手っ取り早い
判例六法に掲載されている条文と判例を第一条から読んでいこうとしても、途中で眠くなったり、挫折しまうものです。
やはり、問題を解きながら、覚えるのが最も効率が良いものです。
このシリーズでは、一般的な判例六法に掲載されている重要判例のほぼすべてを問題化しました。
このシリーズを一通り終えてしまえば、一般的な判例六法を完全に制覇したことになります。
●著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
判例六法ラノベ化プロジェクト
小説を読む感覚で、隙間時間にすらすらと読めて、なおかつ、『ハイレベルな』教材を開発しようと集まったベテランの実務家(弁護士、司法書士、行政書士、宅建士等)と資格スクール講師の集団。日々、試行錯誤しながら、新しい教材を開発中!